山形県山形市
FS20-096 山形のさくらんぼ食べ比べ3種1.2kg(200g×6)
2021年6月下旬
昨年いただいた「大将錦」が美味しかったのでいろいろ検索しましたが、今年はお手頃な大将錦が見当たりませんでした。

あれやこれやとやっと見つけたのが、今回いただいた「さくらんぼ食べ比べ3種」でした。
さくらんぼが1.2kgも入って、しかも3種類も食べられるなんて、さくらんぼの産地山形から遠く離れた地では喉から手が出る返礼品です。

迷わず申し込みました!
3種類の内訳は
- 紅秀峰 200g✕2
- 大将錦 200g✕2
- 紅てまり 200g✕2
7月になっても楽しめる品種が揃っていますので、さくらんぼの王様「佐藤錦」とも少し時期がずれてより長くさくらんぼを楽しめるセットになっているのではないでしょうか。
届いた返礼品


紅秀峰は小ぶり(たぶんLサイズ)ですが、大将錦と紅てまりは大粒でした。
紅秀峰
酸味が控えめで甘みが強い「紅秀峰」


大将錦
実が可愛らしいハート型をした「大将錦」


紅てまり
大きめの果実が嬉しい「紅てまり」


レビュー
大きさ
大将錦と、もともと粒が大きい品種の紅てまりは充分に大きいです。
紅秀峰は他の2品種に比べたら小ぶりです。近所のスーパーで見るようなサイズです。
甘み
3種を甘さで順序付けたら
- 紅てまり
- 紅秀峰
- 大将錦
と、望んでいた大将錦は酸味が多く、少しすっぱかったです。紅秀峰は味にばらつきがあり、甘さをすごく感じる粒もあれば味の少し薄いものもありました。
そして、紅てまりの甘さには感動しました!
紅てまりは初めて食べたのですが、来年は紅てまりを検索しようと思います。
賞味期限
冷蔵で約2週間
リピート
この返礼品をリピートするかはわかりませんが、「紅てまり」はリピートしたいです!



山形県山形市 山形のさくらんぼ食べ比べ3種1.2kg(200g×6) の感想でいした。


追記
4~5日経つとどの紅秀峰も程よく甘みを感じるようになりました。
また、1週間ほど経つと大将錦の酸味が抜けて甘い味わいになりました。
コメント