コナミ・スイミングスクール~開始から2年通った感想~
我が家では子どもを生後6ヶ月からスイミングに通わせています。
近所の公共スポーツ施設にて「コナミスポーツ株式会社」が運営しているスイミングスクールについての紹介です。
ベビークラスのスイミングは、生後6ヶ月~3歳程度を対象とし、保護者と一緒にプールへ入ります。子どもはフローターという浮き輪を両腕につけてレッスンを行います。
レッスン内容はコロナ禍後のものです。
2歳半から「リトル」クラスへの変更が可能です(母子・父子分離)
我が家のレッスン参加状況
開始から1年後(1歳半):コロナ禍によりスイミングスクールが約2ヶ月半休校
←レッスン再開後、4ヶ月受講せず
2歳1ヶ月頃~2歳3ヶ月頃:レッスン受講
←2ヶ月受講せず
2歳5ヶ月頃~2歳7ヶ月現在:レッスン受講
レッスン前の幼児用プールにて
とても楽しく遊んでいます。
ビート板を使ったり、深いプールへのスロープで遊んだりと、レッスンの前から全身運動全開です。
「プールサイドは走らない」というルールも定着できました。
幼児用プール内では、歩いているときに足が滑って溺れてしまうことがあるので、しっかり歩けるようになっても常に注意が必要です。
着替え
レッスン前、自分で服を脱いで水着を着る。
レッスン後、自分で水着を脱いで服を着る。
手伝わないといけないところはありますが、これができるようになったので、とてつもなく楽になりました!
更衣室にある緊急ボタンも押さなくなりました。
まだ押す恐れがあるので、子どもの動向に注意し、追いかけないといけないですが、幾分気持ちが楽です。
レッスン開始 プールサイド編
子ども自身が「フローターを付ける」という行為を理解しているので、簡単に装着できます。楽になりました。
先生がいろいろと指示をしてくるのですが、子どもはプールの中に入りたくてしょうがありません。おとなしく座っているお子さんもいますが、我が子はフローターを付けた瞬間からプールにドボンです。引き上げてもドボンです。。。
プールサイドに腰を掛けて、両足でバタバタさせるのも上手になってきました。まだまだベビーなので、膝が曲がってしまったり、長くは続かなかったりです。
歌のレクリエーション
自分で浮けるので、保護者に抱っこされなくても平気な子どもは自由人です。
レッスン内容おかまいなしで、泳いでみたりくるくる回ってみたりと楽しみます。
全身を使ったレッスン
なんとかレッスンに参加しようとあの手この手でやってみますが、2歳過ぎたあたりからレッスン内容がつまらなくなってきたようで、我が子は好きなことをしています。
ここ最近では、この時に
もう帰る
と言い出します。
無理やりやらせてもしょうがないので、先生にさようならをして帰ることにしていますが、着替えた後に気分を変えられても困るので、
このあと、ボール・トンネル・ぺったんがあるけど、本当にいいの?
と確認するようにしています。
「やる」という時もあるし、「帰る」という時もあります。
歌のレクリエーション2
「おもちゃのチャチャチャ」は子どもの好きな歌なので一緒に歌うことが多いです。
それ以外は1の時と同様、遊んでいます。
講師の水かけ、プールサイドからの飛び込みなど
ここからまたレッスン内容が楽しくなってくるのでノリノリです。
水をかけられると「きゃー!」と言って喜んでいます。
保護者が一斉にバタ足をする様子も、しぶきが上がるのを興味深げに見ていたり、自分もプールに入って一緒にバタ足をしようとしたりします。
プールサイドからの飛込は、潜っても平気な日と、潜りたくない日とがあるようです。
平気な日は何回も飛び込んで、頭まで潜っても水面に出てきた時の顔は笑顔です。顔や目を手で拭ったりもしなくなりました。
潜りたくない日は、自分をキャッチしてもらうように私を近くまで呼び寄せて、私めがけて飛んできます。
トンネルくぐり
無くなりました。
ボール遊び
ボールがプールに投げ込まれると、「キャーキャー」言って喜びます。
人って本能的に、興奮すると「キャー!」っていうんだな。
と思っていたのですが、「キャー!」なんて言っているのは我が子だけでした。。。
自由遊び
少しずつ進めるようになってきたので、自分の行きたい方へ泳いで向かったり、すべり台・トンネル・ぺったんなど夢中です。
じょうろやコップでの水遊びをしだすと、まったく身体を動かさなくなるので、我が子にはこれらの遊びは「あっぷっぷ」をしてからの数分間ということにしています。
あっぷっぷ
あっぷっぷする?
うん
この会話がスムーズになってきました!
フローターもすんなり取らせてくれます。
先生のところに近づくと、先生に笑顔を見せています。
潜るときも力が抜けています。
水面に上がった時も、大丈夫です。先生とハイタッチをしています。
ただし、調子に乗って長い距離を潜らせてしまってからは、少し嫌がるようになりました。。。
そりゃ怖いですよね・・・水も飲んじゃうし。
毎年秋の行事
プロのカメラマンがスイミングの様子を撮影してくれます。←無くなりました。
今後について
2歳半からリトルのクラスが申し込み可能となります。
※ベビーは4歳頃まで受講可
ベビーは10:40~11:40でしたが、リトルは13:30~14:30となります。
2歳半からクラス変更をするかどうか考え出した当初は、リトルのクラスがお昼寝の時間とがっつりかぶってしまうことと、こども教室(別途記事あり)と連続してしまうこととで、しばらくクラス変更は見送ろうかと思っていました。
しかし、まったくレッスンに参加しないもしくは帰ろうとする我が子を見て、保護者と離れて一人で受けるリトルの方がよいのではないかと思い始めました。
リトルに移行するデメリット
- お昼寝が出来ない
- こども教室と時間が連続する
- 母子分離がまだ不安(先生は「何とかするので大丈夫です」とおっしゃっています)
- 変更すると戻れない
と、続けられるか不安はありますが、今まで通りベビーでレッスンを受け続けることは効果の減少につながっていくと思われるので、思い切ってリトルへクラス変更することにします。
リトルの空きが出ないとクラス変更ができないということと、申し込み先着順に変更ができるということなので、次の更新時期には、開始日の施設会場時間前に行って変更届を出してきます!
もうお兄ちゃんだから、そろそろ「お兄ちゃんクラス」のプールに行こうか!
(お兄ちゃん☆!?)
うん!!
ぼく、もうお兄ちゃんだから!
ということで、理解できているかどうかは不明ですが、本人の同意も得られました^^
←Part3はこちら
コメント