ベビークモン・れんらく帳~1歳3ヶ月~

0・1・2歳のためのKUMON
「Baby Kumon」ってどんなことするの?
〜1歳3ヶ月 11号〜

子どもが生後3か月の時から通っている、ベビーくもんの口コミです。

ベビークモンは株式会社公文教育研究会が運営する、0歳から2歳向けの教室です。その後に展開されているKUMONは「♪くもん、いくもん」のCMでご存じの方も多いのではないでしょうか。

ベビークモンは子ども向けのレッスンが用意されているわけではなく、保護者向けの子育てABC的なものが用意されています。毎回の教室の時に持ち帰る教材には子ども用の知育おもちゃもありまますが、保護者向けに子育てにまつわるイロハやエッセイ、体験記、遊び方などが書かれた冊子も付いています。

ベビークモン11~12号の感想はこちら↓↓↓

ベビークモンには保護者との先生との「れんらく帳」が、ベビークモンとベビークモンAdvancedにそれぞれ1冊ずつついてきます。

れんらく帳にはレッスン1回ごとに見開き2ページの記入スペースが設けられていて、1ページには5つのテーマ、もう1ページにはフリースペースとなっています。

これは私がれんらく帳に書いた記録です。

目次

1歳ヶ3月 Baby Kumon11号

よくうたっている歌、よく読んでいる本

うたぶっく4
まつぼっくり
いないいないばあ(オープニングテーマ)
ぞうさん
かえるのうた
ことりのうた
しまうまのしま
ちょうちょう

絵本

おにぎり←テッドのぬいぐるみを持ってきて、食べせている
きんぎょがにげた
こねこのさんぽ
いないいないばあ
もこもこもこ
どうすればいいのかな
だるまちゃんとてんぐちゃん←かごにスッポリ入った時はこれ

怒りたいけど怒らなかった・・・私はエライ!

子どもに怒りたくなる時はない

父ちゃんにはある!!!
ガミガミ言わない。言うのをやめる><

言う言わないに関わらず、イライラする時はする。
なので、なるべくやんわり言うようにした。
(すぐに忘れてガミガミ言っちゃうけど・・・)

つい・・・怒ってしまいました

怒るということはないので(この時点では)困ったこと

保育園の帰り、いつもすんなりベビーカーに乗ってくれない。
抱っこ(片手だっこ&片手ベビーカー押し)も嫌がる時がある。
途方に暮れる。

心に余裕がある時、子どもが帰りたくなるまで保育園の玄関門のところで遊ばせた。
そんなに長く遊んでいなくても、すぐにベビーカーに乗りたがった。
・・・無理強いは良くないのかな(;_;)

うれしかったこと、楽しかったこと

寝る時、寝室で布団に入ってから子どもとイチャイチャできる。

やっぱり母ちゃんを叩くことはするが、「痛いからヨシヨシして」と言うと頭をなでてくれる。

久しぶりの母ちゃんの実家でも怖がらずに寝てくれた。
(前回は古い木造家屋に怖がっていた)
ばあちゃんと楽しく遊んだ。

フリースペース

「父ちゃんにおやすみなさいしてから寝ようか」と言うと、そんな感じの動作をし、自分で寝室へ行くようになった!
寝室のドアを締めてくれるようにもなった。

寝る前、真っ暗な寝室で「〇〇ちゃん、どこに行ったの!?」と探し回るフリをすると、微妙に母ちゃんの近くまで来て、見つけてもらうのを楽しそうに待っている。
目の前で立って待っている時もある。←フリをするのが難しい。

テレビ大好き。たまに、これでいいのかと思うようになってきた。。。

我が家にもノロウイルスがやってきた。
保育園からのお迎え要請電話:子どもがノロウイルス感染と判明

母感染:しょうがないのでテレビが子守り代わり。子供向け番組にも色々あることを発見。

父感染
家族中の顔が暗い(どよーん)
ぽっちゃりの息子もほっそりした。が、元気になれば数日で元通り

夜中に起きても泣かずに再入眠←2回目か3回目

両手を身体の前で重ねて「ちょうだいのポーズ」

最近は重たくなってきて、子どもをぐるぐる回すのをためらっていたが、久しぶりにぐるぐる回した。
体幹強化。

保育園のクリスマス会にて、サンタさんの登場に泣いたらしい。
よく考えれば、真っ赤な奇妙な格好をした、ヒゲじいさんは恐ろしいわな。

どーんどーん
あっと(ありがとう)

この頃はまだ子どもに怒るようなことはなかったです。

れんらく帳11号の宿題に「怒る」というテーマが2つもあることに、当時は深く考えさせられました。

テーマに沿ったものを書くことがないほど、子どもに対して怒ることが無かった私は、今後「怒る」ということがあるのか、世の中のお母さんはそんなに子どもに怒っているのか、と。

なになに、何をおっしゃる。今では、どうにもならない子どもに、最終的には怒りまくっています(+_+;)

子どもは「悪いことをしよう」とか「困らせよう」とか思っているわけではなく、楽しいことをしているだけなのですが、どうも大人の思うようにしてくれないと、怒ってなんとか従わせようとしてしまいます。淡々と理由を説明し続けるほうが結果的に近道なのは、このベビークモンで読んでわかっているんですけどね・・・

日々反省です。

1歳2ヶ月はこちら

1歳4ヶ月はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育てに奮闘しながらも、再びガッツリ走り込める日を夢見るフルタイム会社員。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次