0・1・2歳のためのKUMON
「Baby Kumon」ってどんなことするの?
〜1歳2ヶ月-3ヶ月 10号〜
子どもが生後3か月の時から通っている、ベビーくもんの口コミです。
ベビークモンは株式会社公文教育研究会が運営する、0歳から2歳向けの教室です。その後に展開されているKUMONは「♪くもん、いくもん」のCMでご存じの方も多いのではないでしょうか。
ベビークモンは子ども向けのレッスンが用意されているわけではなく、保護者向けの子育てABC的なものが用意されています。毎回の教室の時に持ち帰る教材には子ども用の知育おもちゃもありまますが、保護者向けに子育てにまつわるイロハやエッセイ、体験記、遊び方などが書かれた冊子も付いています。
ベビークモン8~10号の感想はこちら↓↓↓
ベビークモンには保護者との先生との「れんらく帳」が、ベビークモンとベビークモンAdvancedにそれぞれ1冊ずつついてきます。
れんらく帳にはレッスン1回ごとに見開き2ページの記入スペースが設けられていて、1ページには5つのテーマ、もう1ページにはフリースペースとなっています。
これは私がれんらく帳に書いた記録です。
1歳ヶ2月-3ヶ月 Baby Kumon10号
よくうたっている歌、よく読んでいる本
歌
うたぶっく2
こちょこちょむし
まつぼっくり
きらきらぼし
絵本
はなをくんくん
ゆめにこにこ
くうちゃんえほん くだものはいどうぞ
くうちゃんえほん きらきらぼし
どうぶつのおやこ
ねないこだれだ
わが子自慢
男前!!
体力がありそう
人見知りをせず、愛想がいい
大人が言っていることを理解している(かしこい!)
たくさん食べる
私のマイブーム
子どもが私にチューをしてくるように仕向ける
あわよくば「事故として」チューできるかも
子どもをぐるぐるまわして、体操・・・子どもの体重的に限界かも
いないいない、、、、、ばあ!と「ばあ!」をタメる
うれしかったこと、楽しかったこと
ご飯のあとに食器を台所まで持ってきてくれるようになった
子育てがずいぶん楽になった
子ども乗せ自転車を購入!(自動ではない)
プールが楽しい♪
ベストキッズオーディションの二次審査合格
他の子どもと私が遊んでいたら、間に入って邪魔をしに来た。
「大丈夫、〇〇ちゃんが一番だよ~」とぎゅーっとした。
新しい服が好きみたいで、新しい服を見つけるとファッションショーをしてくれる。
フリースペース
1歳2ヶ月
ゴリラの写真を見ると、ゴリラの真似をする「ウホウホ」
他にも、ぶた・うさぎ・たぬきの真似
絵本のページで、縦長の挿絵が出てくると、絵本を回転させて正しい向きにしていた
食べ物のが書いてある絵本で、自分で絵をパックン。母ちゃんにも食べさせてくれた
かごや箱にすっぽり入りたがる。
唇をアヒルみたいにすぼめて「3」、ピヨピヨ。
小さいスタジオで写真撮影。カメラマンに愛想をふる我が子、かわいい。
プールでの運動量がすごい。仰向けになって浮く(私が手で支えながら)。
でんぐり返りの最初のポーズをし出したので、回してみた。
↑自分で回り始めようとする時もある
お風呂のお湯をがぶ飲みし始める。→すごい下痢!!(お風呂菌を体内にゲットwww)
中古で状態の良い、子ども乗せ自転車をゲット!
父ちゃんに20kmほど離れた場所まで取りに行ってもらう。
(電動自転車ではない)
→子どもも自転車の前乗せに、嫌がらずに乗ってくれた。
ねんね・ママ
あんぱ(アンパンマン)
ブーブー・葉っぱ
トントントン
バイバイ・ガウー
熱い・痛い
青
1歳3ヶ月
NHK「いないいないばあ」の歌を歌うと、歌に合わせて「ばあ!」と言う。
抱っこひもで抱いていると、母ちゃんの顔をベシベシ叩いてくるT_T
さすがに嫌すぎて「やめて!」と言うと、また真顔で叩いてくる・・・
↑もしかして、抱っこひもが嫌???
以前諦めた、ベビーカー。乗せてみたところ、すっごく楽しそう!やったー!!
ボールペンを使ったあとに、いつも置いてある場所に戻してくれた。
クシで母ちゃんの髪の毛を梳いてくれた。
葉っぱが風に舞い落ちる風景を見上げて、両手を広げる。
自転車の前乗せの上で寝落ち。抱っこひも以外での寝落ちはめったにない。
絵本「きんぎょがにげた」で絵さがし。
夜中のミルクをやめる。
きっかけ:保育園でやめるように指導される(食べ物で充分に栄養が取れているため)
方法:子どもが夜中に泣いて起きた時、麦茶を入れた哺乳瓶を与える
子どもの反応:麦茶だと分かると嫌がって、哺乳瓶から口を離し、そのまま寝た!
そして夜中に起きても、トントンで再入眠できるようになったー!!
言葉が出はじめたこの頃に繰り返し読んだ本を紹介します。
言葉が出てくるようになると、「言葉の繰り返し」のある絵本を読み聞かせる時に、子どもも一緒に読むようになりました。
せなけいこさんの「あーんあん」や「にんじん」は親子で読むのがとても楽しい絵本でした。そして子どもの言い方が可愛い!
「ねないこだれだ」もなかなか寝ない我が子にはうってつけの絵本でした。
途中から怖がらなくなりしたが…
コメント