講談社「こども教室」が近所にできました。選んだ理由はそれだけです。そんなところから始まった知育教室に、実際に通った感想です。
知育、幼児教育の参考になればと思います。
講談社 こども教室~すこやか・くねくね棒~
すこやかコースの対象は、2~3歳児です。
また同一コースには、学校の学年制度と同じく、4月生まれの子どもから翌年3月生まれの子どもが集まります。
すこやかコースも2ヶ月目に入りましたが、2月、3月生まれのお子さんはまだベビーカーで通塾されているためか、「赤ちゃん感」を感じます。
レッスンの時に持っていくもの
- レッスンバッグ(その他の持ち物を入れるかばん)
- 指定された教材
- 子育て手帳(子育てのアドバイスと、メモ欄があります)
- 会員証(出席ノートを兼ねている)
授業の流れ
レッスンバッグから中身を取り出し、かごに入れる
レッスンバッグ(マジックテープで開閉)を開ける
↓
かごに、教材・子育て手帳・会員証を入れる
↓
レッスンバッグを棚にしまう
↓
着席(かごは先生のところへ回収される)
出席ノート(会員証)にスタンプを押す
先生が子どもの名前を呼ぶ
↓
子どもは手を挙げて返事をする
↓
会員証が渡される
↓
会員証を開いて、今からスタンプを押すところを確認する
(会員証を開くと見開きで出席ノートになっている。1マスごとにレッスン回数と日付が記入されている)
↓
先生と一緒にスタンプを押す
↓
会員証を先生へ返す
はじまりのあいさつ
席の後ろに立って、両腕をリズムに合わせて振りながら「♪まーるくなれなれ・・・」と歌い、最後にジャンプをする
↓
「よろしくお願いします」のあいさつをする
教材を使ってレッスンを行う
たおるサイコロ
ねらい:○△□の復習
先生と一緒に形の確認をする
↓
一人ずつ前に出てサイコロを振る。
出た目と同じ形を、ホワイトボードに貼ってある形から選ぶ
くねくね棒
すくすくプリント
- お皿に「りんご」「ぶどう」「バナナ」の絵が白抜きで書いてある
※それぞれ「赤」「青」「黄」の線で書かれている
先生が「赤」のクレヨンを配る
↓
「りんご」だけ塗る
↓
先生にクレヨンを返す
※「りんご:赤」「ぶどう:青」「バナナ:黄」の順番で繰り返す
おりがみの時間
ねらい:「半分」という概念を作る
赤の折り紙が配られる
↓
色と形を確認する
↓
裏返して色を確認する
↓
白い面を内側に、半分に折って長方形にする
↓
折り紙を開き、白い面の折り目の無い部分にドラえもんのシールを貼る
再度折り目沿って折り、ドアをノックするように折り紙を「トントントン」と叩く
↓
折り目を広げてドラえもんが出てくることを確認する
※これを何度か繰り返す
レッスンかばんに持ち物を入れる
棚からかばんを持ってくる
↓
かごに入れていた、教材・子育て手帳・会員証をレッスンバッグに入れる
保護者へレッスンの内容と子どもの様子を説明
この間、子どもにはB4サイズの白紙とクレヨンを渡される
おわりのあいさつ
保護者と手をつないで、「♪まーるくなれなれ・・・」を振り付きで歌い、最後にジャンプをする
↓
「さようなら」のあいさつをする
「くねくねぼう」を使ったレッスン
ねらい
- イメージを豊かにして「見立て遊び」をする
- みんなで一緒に遊ぶ楽しさを味わう
教材で遊ぶ
紐を結んだり、くねくね棒を丸めたりするのは保護者が手伝っています。
くねくね棒を使って遊ぶ
- 1本を小さく縮めて両手で握り、放り投げる
「ビヨヨーン」と擬音語を付ける - 2本を頭に立てて「うさぎ」になる
- 1本を鼻に付けて「ぞう」になる
- 1本をお尻に付けて(ズボンのウエストに挟んで)「さる」になる
「アイアイ」の音楽を流して歌い、踊る - 2本の紐の部分を結んでつなげ(連結し)、電車に見立てる
箱に投げて入れる
- そのままの状態(伸ばしたまま)で、箱に投げ入れる
- 1本の棒の部分を結んでボールのようにし、箱に投げ入れる
カタツムリを作る
1本ずつ、カタツムリの形になるように棒の部分を結んでゴムで縛る
※棒:顔と殻、紐:目(触覚)
↓
先生が目と口のシールを配るので貼る
↓
カタツムリを動かして遊ぶ
カタツムリの歌を歌う
感想
棒を投げたり、動物になりきったりととても楽しそうに遊んでいましたが、「アイアイ」や「カタツムリ」の音楽が流れると急に棒を放り投げ、斜め下を向いてつまらなそうにしだしました。
うわぁ、今日はもうすでにアウトかぁ(T_T)
と、しょっぱなの「アイアイ」の時には衝撃を受けましたが、音楽が終わると再び楽しくレッスンを受け始めました。
特に最初の「ビヨヨーン」と丸めて放り投げる遊びや、連結して電車に見立てて遊ぶものは、声を出して笑ったり、教室中を走らせたりして、見ている側も楽しくなるほどでした。
次回も「たおるサイコロ」と「くねくね棒」を教材にレッスンが行われます。
←すこやか前期 第3回の様子はこちら
すこやか前期 第5回の様子はこちら→
コメント