こども教室(講談社)に行ってきました~すこやか・かたちパズル2~

講談社「こども教室」が近所にできました。選んだ理由はそれだけです。そんなところから始まった知育教室に、実際に通った感想です。

知育、幼児教育の参考になればと思います。

講談社 こども教室~すこやか・かたちパズル2~

すこやかコースの対象は、2~3歳児です。

また同一コースには、学校の学年制度と同じく、4月生まれの子どもから翌年3月生まれの子どもが集まります。

レッスンが母子分離になってから、3回目ですが、息子はそういうもんだと認識しているようです。

息子はこども教室のことも楽しみにしているようで、家を出る時間に私が「お勉強に行こう」というとレッスンバッグを取りに行くようになりました

母子分離に関しては、心配がなくなりました。

こども教室には、子ども都合でのお休みの時の振替制度はありません。
半期に1回のみ、休んだことのある子ども向けに、追加のレッスンが行われるようです。

目次

レッスンの時に持っていくもの

  • レッスンバッグ(その他の持ち物を入れるかばん)
  • 指定された教材
  • 子育て手帳(子育てのアドバイスと、メモ欄があります)
  • 会員証(出席ノートを兼ねている)

授業の流れ

今回は保護者は教室の入り口で、子どもと別れます。

ただ、毎回ひとつ前のレッスンが押していて、レッスン開始時間になっても教室に入れず、その間に子どもの興味が別のところへ向いたり、レッスンに対しての気持ちが変わったりすることが多く、難儀しています。

レッスンバッグから中身を取り出し、かごに入れる

レッスンバッグ(マジックテープで開閉)を開ける

かごに、教材・子育て手帳・会員証を入れる

レッスンバッグを棚にしまう

着席(かごは先生のところへ回収される)

はじまりのあいさつ

席の後ろに立って、両腕をリズムに合わせて振りながら「♪まーるくなれなれ・・・」と歌い、最後にジャンプをする

「よろしくお願いします」のあいさつをする

出席ノート(会員証)にスタンプを押す

先生が子どもの名前を呼ぶ

子どもは手を挙げて返事をする

会員証が渡される

会員証を開いて、今からスタンプを押すところを確認する
(会員証を開くと見開きで出席ノートになっている。1マスごとにレッスン回数と日付が記入されている)

先生と一緒にスタンプを押す

会員証を先生へ返す

教材を使ってレッスンを行う

たおるサイコロ

ねらい:○△□の復習

先生と一緒に形の確認をする

一人ずつ前に出てサイコロを振る。
出た目と同じ形を、ホワイトボードに貼ってある形から選ぶ

○△□を合わせる

A3サイズ程度の台紙に○△□を書いたものの上に、それぞれの形に切り取られた厚紙を乗せていく。

台紙(○△□はランダム)
切り取られた形

こちらは前回と同様(すくすく前期中は毎回やります)です。

すくすくプリント

上段左端:リンゴの左側・    ・上段右端:リンゴの右側

中段左端:ニンジン左側・    ・中段右端:ニンジンの右側

下段左端:バナナの左側・    ・下段右端:バナナの右側

リンゴ、ニンジン、バナナのそれぞれを線で結ぶ

※線は左から右へ引く

かたちパズル

レッスンの内容へジャンプ

レッスンかばんに持ち物を入れる

棚からかばんを持ってくる

かごに入れていた、教材・子育て手帳・会員証をレッスンバッグに入れる

保護者へレッスンの内容と子どもの様子を説明

おわりのあいさつ

保護者と手をつないで、「♪まーるくなれなれ・・・」を振り付きで歌い、最後にジャンプをする

「さようなら」のあいさつをする

かたちパズルを使ったレッスン

こども教室すこやか

ねらい

  • 飛行機の絵のイメージを持ち、部分ごとにパズルを完成させようとする。
  • 正方形を直角二等辺三角形に分割(2分割・4分割)できることを体感する。

三角形を合わせて四角形を作るという経験は、小学生の形の授業につながるそうです。
形の授業での三角形と四角形の関係について
・この経験が無くても、両者の関係性がすんなり理解できる子どももいる
・この経験が無いと、両者の関係性が紐づかない子どもがいる
ということでした。

教材で遊ぶ

パズルの絵(飛行機)を見ながら、絵の全体を把握する

パズルを完成させる

一つ飛ばしにピースを外したものを完成させる。

ピースをすべて外した状態から完成させる。

二等辺三角形をつなげると四角形ができることを経験する。

感想

私が、「保護者へレッスンの内容と子どもの様子を説明」の時に、少し遅れてしまいました。

「ごめんよぉ」と思いながら子どもの様子を覗いたところ、特に問題なし。。。絵本を読んでいました。

ホッとしたけど、子どもの成長に寂しさを感じるT_T。

帰ってから飛行機のパズルをしたところ、4分割された方は少してこずっていましたが、パズルを完成させていました。

子どもが完成させたパズルを1ピースずつ取り出し、まずは2分割の方の二等辺三角形を合わせて見せました。

三角形を合わせたら、四角ができたね!

!!

反応している!!

続いて4分割の方の二等辺三角形を合わせて四角形を作って見せました。

すると息子が、2分割を合わせた四角形の1辺に、4分割の二等辺三角形の斜辺を合わせ始めました。

途中から私も手伝いましたが、全てのピースを使って、一番大きな四角形が出来ました。

なんだか、達成感です

←すこやか前期 第12回の様子はこちら

すこやか前期 第14回の様子はこちら→

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

子育てに奮闘しながらも、再びガッツリ走り込める日を夢見るフルタイム会社員。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次